【はじめての格安SIM】格安SIMに乗り換えるのは誰でも簡単だと思った話
どうも、しゅーぴーです。
今日は生活系のことを書こうとおもいます。昨日、とうとう大手通信キャリアの契約から解放され、MVNOの提供するSIM、いわゆる格安SIMに乗り換えました。今大手キャリアを使っている人で格安SIMにしたいなあと思っているひとが格安SIMに乗り換えたくなっちゃう内容をお送りしたいと思います。で、MVNOというのはこういうものです。
「MVNO」とは「Mobile Virtual Network Operator」の略で、日本語では「仮想移動体通信事業者」と言います。「IIJmio」「楽天モバイル」「mineo」「U-mobile」「NifMo」「UQ mobile」といった会社やブランドがMVNOです。
MVNOには対義語として「MNO」があります。 「MNO」とは「Mobile Network Operator」の略で、日本語では「移動体通信事業者」といいます。皆さんおなじみの「ドコモ(docomo)」「au」「Softbank(ソフトバンク)」といった会社がMNOです。これらMNOのことを「キャリア」という呼び方をすることもあります。
日本語を見ていただくとわかりますが、MVNOはMNOと違い「仮想」という言葉がつきます。この言葉通り、ドコモ、au、ソフトバンクといったMNO(キャリア)が通信サービスを提供するにあたって基地局などの設備を自前で保有しているのに対して、MVNOは、自前の設備を一切保有していません。 MVNOはキャリアにお金を払って回線を借りて、サービスを提供をしているのです。
(引用:http://simchange.jp/comparison-mvno/)
つまり、大手キャリアのように基地局などの設備を自前で保有せずに、キャリアから回線を借りている業者の展開するサービスがMVNOってやつです。
ずっと携帯の通信料に不満があった
とにかく、大手キャリアの通信料には昔から不満がありました。最も不満だったのは、
・2年経つと、携帯料金がむしろ増える。
というところでした。大手キャリアにはふしぎな2年縛りってあるじゃないですか。で、2年で24回分割で機種代を支払いながら、諸々の通信料を払うわけです。そして、抱き合わせで様々な割引をされて、機種代は実質0円で済む割引まであったりする。で、2年経って、機種代が払い終わって、その分月々安くなるんだなと思ったら、むしろ高くなっている。なんか変だなあと。よくわからないですが、2年間でいままで効いていた割引も消えるようです。その割引が消えると通信料が高くなるという。でも、そんな2年前の契約内容なんて覚えていないですし、そもそも消費者はそんな小難しい内容に興味がなかったりするので、2年経ったら、おや?ってなる。
DMM mobile SIMにした理由
で、格安SIMにはずっと興味があって、ちょうどiPhone7が出てほしいなと思ったので買い替えたわけです。今回から、iPhone7のSIMフリー版+DMM mobile simにしました。これで大手キャリアのような同機種2年縛りから開放され、せいせいしています。で、そもそも、DMM mobile のsimにした理由ですが、
・業界最安水準(安い)
・通信速度が速い(速い)
・データプランが最も豊富(いちばんわがままを聞いてくれる)
って感じですね。たくさん業者があって、キャンペーンとか、ポイントとか、いろいろな手でお客さんを捕まえようと必死な感があるこの業界の界隈の昨今ですが、結局、長い目で見て一番安く済みそうだなあと思ったのがDMMさんでした。キャンペーンは一時的で、長く使えば使うほど、こっちが損するように作られたものですし、ポイントも、結局は通信料以外の買い物することをあおられるだけなので、いらないです。となると、キャンペーンとかポイントじゃなくて、基本の安さを考えたときに、DMMさんがよさげだと思ったのです。通信料を比較したところ、たしかに安く、また、データプランの選択肢なら最も多いと思いました。(ちなみにわたしはデータ通信+通話のSIMです。)今までの月々のデータ使用量が5GB弱で、多い時でも8GBいかないくらいだと、8GBのプランを契約できたら十分なわけです。(プラン詳細はこちらからDMM mobile データSIMプラン 10GB)こういうユーザーの場合、たぶん、5GB、7GB、8GBあたりのどれかかなあって迷うと思うのですが、この5,7,8GBのプランがあって、かつ、一番安いくらいなのがDMMさんだったのですね。他のキャンペーンをやっていて安い所とかは、5GBの次が10GBしかなかったりするのは、むだだなあって思っちゃうんですよね。長い目でみたら、たぶん余計にお金を払うことになると思います。
格安SIMで同機種を3年使えば余裕で取り返し、得する
でも、実際格安SIMにしようと思っても、大手キャリアを解約するときに、違約金1万円とか、事務処理3000円とか、あとMVNO契約時の事務処理で3000円とか、そういうふうな引き止め文句を言われて、ためらってしまう人もいるかもしれませんが、まあ、ためらうだけ損します。たとえば、わたしの場合、iPhone7のSIMフリー(128GB)の新品でDMMのSIMの8GBを契約した場合、2年間の月々の支払いは6665円(税込み)です。なんだ、あんまり大手と変わんないじゃんって思うかもですが、事実、今まで7000円弱払っていたので安くなってます。(2年間は6500円前後だったかも。。3年目から高くなって7000円弱。)2年で8000円くらい安いです。で、大手キャリアと同じく3年目からは機種代が0円と考えると、月の支払いはおよそ3000円になり、年で36000円安くなります。なので、わたしの現状からすると、このiPhone7を3年使った時点で44000円安くなるってことになるんです。それにずっと8GBのプランだとは限らず、もっと安いプランにする可能性もあるので、もっと安くなることも有りえます。この時点で最初の違約金とか契約金は余裕でペイします。大手キャリアは2年で機種代を払い終えたあとにも支払う料金は変わらない、むしろ、高くなったりする人もいるわけですが、格安SIMの場合には、3年目からは凄まじく安くなっているというように考えられるわけです。なので大手キャリアにMNPの予約電話をした時には引き止めにあうと思うんですが、あまり気にしなくてもよいのではないかなとおもいます。
まよってるひとはとりあえずDMMの格安SIMでよいのでは
という感じで、格安SIMに迷っているひとも割りととっつきやすいのがDMMさんのSIMではないかなと。いっぺんつかってみるくらいの軽さでも十分得はできると思います。不通期間みたいなのもなく、お店みいかず、全て自宅でネットをつかえば契約完了できてしまうので、いまからでも契約できちゃいます。
というわけで、大手キャリアのよくわからない2年縛りとか、高い料金に悩む人にはかなりおすすめだと思います。少なくとも、大手よりも支払いが高くつくことはないのではないかと思います。なので、いっぺんつかってみましょう。いやなら戻ったらいいだけです。
ではでは!